猫背はどうしてダメなの?

現代人は猫背の人が非常に多いですよね。あなたは自分が猫背であると感じたことありませんか?
現代人に猫背が多いことには、明確な理由があります。
- デスクワークが多く、上半身の一部の筋肉しか使っていない
- スマホの使用時間が長い
- 歩く時間が短く、下半身のバランスが取れなくなってきている
- 車の運転時間が長く、筋肉バランスがバラバラ
- 重いモノを持つ時間が長い etc
その理由は様々ありますが、猫背の方はこのどれかには心あたりがあるのではないでしょうか?
こうした猫背というは、見た目の問題・写真映りの問題よりも、「健康の問題である」ということが何より重要です。
猫背が痛み痺れ・不調の問題であると言っても過言ではないからです。
猫背であるあなたの身体は、こうなっている
猫背の人の身体というのは、次のような状態になっています。
- 骨盤がゆがんでいる
- 背骨がゆがんでいる
- 頸椎がゆがんでいる
- お腹の筋肉がコリ固まっている
- 背中の筋肉がコリ固まっている
- 肩甲骨の可動域が狭い
- 股関節の可動域が狭い
このような身体のゆがみ・関節のゆがみ・筋肉の緊張が重なりあっているのが、猫背の人の特徴です。
- 血流を圧迫して、痛みやシビレを引き起こす
- 神経を圧迫して、痛みやシビレを引き起こす
- 血流の悪さで、栄養酸素が行き届かず、疲労が回復しない
- 自律神経が乱れて、病院で原因がわからない症状が起こる
最近では、うつっぽい状態で悩んでいる方の特徴として、姿勢の悪さが影響してくるのではないかという考えも強くなってきました。
慢性の痛みやシビレ、原因不明の不調で悩まれているのあれば、この猫背状態を解消することが重要なんです。
筋トレだけでは、逆効果の場合も!
猫背解消の方法として、インターネットや雑誌などでは「筋トレが重要」と言われています。
お腹・背中の筋肉を鍛えれば、猫背が解決する、そう説明しています。
これは間違いではありませんが、あくまで対策の1つ。
というのも、猫背の原因には骨盤や背骨・頸椎などの身体のゆがみもあるからです。
筋トレで変な風に筋肉をつけてしまうと、身体が変な引っ張り合い方をして、身体をよりゆがませてしまう=猫背を悪化させてしまうことも多いのが実情なんですね。
筋トレも必要ではありますが、その前に身体のゆがみと筋肉の緊張を解消しておくことが重要です。そうすると、正しく筋肉が付きやすくなっていくんです!
はらべ鍼灸整体院だからこそできる、猫背矯正
当院は猫背の矯正施術を得意としています。
骨盤・股関節を正確に調整
まずは身体の土台である、骨盤・股関節を正確に調整して、土台を安定させていきます。
骨盤が安定する事で、背骨の位置も整いやすくなっていきます。
背骨・腰椎の矯正
次に骨盤に乗っている背骨・腰椎を整えていきます。
猫背の方は、ここが一番悪くなっています。弾力を失っています。
優しくソフトに整えることで背骨の弾力性が戻ると、筋肉も自然とゆるんでいき、姿勢を維持しやすい状態に変わっていきます。
背中から肩関節・首までの筋肉調整
上半身の筋肉の緊張・硬縮を緩めていきます。
ここに緊張があると、見た目から背中の丸さが強調されてしまいますし、ねじれが目立っていきます。
頸椎・頭蓋骨の調整
最後に行うのは、首の骨と頭蓋骨のゆがみの調整。全身に影響を及ぼす頭蓋骨を正しい位置に戻し、それを支える首の位置も同時に戻すことで、顎が突き出たような姿勢の改善を図ります。
最近溢れている猫背矯正は、背中を少し調整してオシマイというものが多いのですが、当院ではそのような「結局はムダになる」ような施術を行いません。
身体全身を整えることで、クセづいた猫背を徐々に確実に戻していくことを行います。
目標は3ヶ月!3ヶ月で猫背でない身体を維持できる状態になりましょう。
あなたの不調の根本にあるのは猫背!だから猫背はダメなんです!
ライフスタイル改善案まで提案し、施術後もサポートするはらべ鍼灸整体院で、今度こそ猫背を根本解決しませんか?
