家で出来る、効果的な腰痛セルフケア 7つのコツ

はらべ鍼灸整体院にいらっしゃる患者様のお悩みで、1位2位を争うほど多いのが「腰痛」です。しかも病院や他の院で改善してこなかった・すぐ再発してしまうような腰痛でお悩みの方が多いです。
当院は腰痛施術は非常に得意なので、悩んでいる人ほど来ていただきたいと思っています。
当院の腰痛施術というのは、実は施術だけでは終わりません。施術後に腰痛のセルフケアをお教えするので、それも含めての施術だと考えています。
この腰痛セルフケアと当院での施術を並行して行っていただくことで、回復のスピードを速くすることが出来ます。
ここでは当院が強くおススメする、そして腰痛でお悩む方にお伝えしている腰痛セルフケア7つのコツをお話致しましょう。
①日常生活の姿勢の改善
腰痛の元は、ほぼ間違いないく日常の姿勢です。姿勢が悪く、身体がゆがんでしまい、すぐ再発する腰痛になってしまっているのです。
なので当院では姿勢改善の指導をさせていただいています。
特に立ち姿勢ではなく、座り姿勢の指導です。座り姿勢の悪化が腰痛に直結するからです。
姿勢を崩さない座り方、適度な休憩、避けた方が良い椅子の種類など、姿勢に関する正しい知識を知っていただきます。
②腹筋の強化
腰痛の元に身体のゆがみがあるとお話しましたが、ゆがみやすい身体になっているのは、筋肉不足が挙げられます。
筋力が不足しているため、身体を正しい姿勢で保てないのです。
特に重要なことは、腹筋です。腹筋が弱いとすぐに骨盤などがゆがんでいきます。
継続しやすい腹筋の強化法をお話させていただきます。
③背筋の強化
腹筋と同じく背筋もとても重要で、ここが弱いと身体の姿勢を保つことができません。
また腹筋だけ、背筋だけ強くてもバランスが崩れてしまいます。
腹筋とのバランスを取れるような背筋強化法をお話していきます。
④マッケンジーエクササイズ
マッケンジーエクササイズ、あまり聞いたことがないかもしれません。1人ですぐに出来る、そして非常に効果的なセルフケアです。
どのようなものかというと、
①床に四つん這いになります
②おへそを床に付けるようにゆっくりと下していきます
③顔は上を向かず、正面を維持します
④この状態で3秒間保持します
⑤この4つを繰り返す
実際の動きは施術後お教えいたしますが、
1日に何度も出来るので、短期に効果が得られる
痛みを緩和しながら、自然治癒能力を引き出せる
難しい動きをする必要はないので覚えやすい
というメリットが多い体操です。
⑤寝方の指導(枕指導も含む)
どのように寝ているかも、腰痛に繋がっていきます。身体に負荷がかかるような寝方をすると、すぐに腰に痛みが生じるようになります。
枕によっても腰への負荷が増えます。
なので正しい枕・寝方についても指導させていただいております。
正しく寝る事で、自然治癒力はグングン高まっていきます。
⑥腰痛に有効なストレッチ
関節の固さも腰痛を引き起こす要因です。関節が硬く可動域が狭いと、各筋肉が固まりやすく、腰回りに緊張を与えてしまうからです。
そこで腰痛に有効で継続しやすい腰痛ストレッチをお教えします。
⑦正しいアイシングのやり方
腰痛の急性期は患部が炎症しているので、冷やすことが非常に重要です。
炎症を抑えるこに有効なアイシングですが、やり方を間違えると、その効果は半減してしまいます。
なので正しいアイシングの仕方を学んでいただき、家でも炎症を抑えやすくなっていただきます。
①日常生活の姿勢の改善
②腹筋の強化
③背筋の強化
④マッケンジーエクササイズ
⑤寝方の指導(枕指導も含む)
⑥腰痛に有効なストレッチ
⑦正しいアイシングのやり方
以上7つ、はらべ鍼灸整体院でみなさまにお話して学んでいただいている腰痛セルフケア法です。
セルフケアは本当に重要です。セルフケアはあなたを腰痛体質から解放してくます。
ぜひ当院で一緒に腰痛で悩まない身体作りをしていきましょう!
