このようなお悩みはありませんか?
- 朝、身体がだるくて起きられない
- 起立時にめまいや動悸がする
- 子供(思春期)のめまい、食欲不振に悩んでいる
- 集中力や思考力が続かない
起立性調節障害とは|枚方市 はらべ鍼灸整体院
起立性調整障害とは、起立時に脳の血圧が低下するために、立ちくらみ・めまい・ふらつき、頭痛、気分不良、倦怠感、動悸、腹痛、食欲不振、朝起きられないという症状を引き起こしてしまう自律神経に関する障害です。
時には失神を起こしてしまうこともあります。小学生~中学生の時期に多い症状です。
他人からは分かりづらく、また診断もつかないことも多いため、治療が遅れることや周りから理解を得られないケースも少なくありません。
起立性調節障害の原因|枚方市 はらべ鍼灸整体院
起立性調節障害は、自律神経の調節の乱れによって起こります。
神経には「体性神経」と「自律神経」の2種類があります。
「体性神経」は自分で操ることのできる神経で、腕を挙げる、歩く、立ち上がるなど自分の意思によってコントロールできる神経です。一方で、自律神経は自分でコントロールできない神経です。
自律神経は交感神経、副交感神経の2種類の神経からなり、脳、脊髄、内蔵など様々なところに分布しています。
交換神経は活動させる働き(車で例えるとアクセル)、副交感神経は休ませる働き(車で例えるとブレーキ)をします。
自律神経は起立性調整障害の症状を発生させる血圧、血流の調整にも影響を与えます。
脳の自律神経中枢の機能が悪くなると、交感神経、副交感神経のバランスが崩れます。
人は四足動物に比べると、心臓を中心とした上下の血液循環を行うには重力からみてかなり無理があります。血圧・血流を調節している自律神経に問題が起きると、起立時に適切に血液循環を行うことができず、めまいや立ちくらみを引き起こします。
当院の施術|枚方市 はらべ鍼灸整体院
枚方市のはらべ鍼灸整体院では、起立性調整障害の原因となる自律神経の乱れを整える施術を行います。
具体的には、骨格の矯正、内臓の調整、筋肉の調整、頭蓋骨の調整、それにプラスして脳ストレスの除去する特別な施術を行います。これらは自律神経のバランスを整える場合に欠かせない施術です。他の院ではほとんど行われていない施術です。
自律神経を整えるためには、交換神経と副交感神経のバランスを調整するセロトニンという脳内で働く神経伝達物質を適切に分泌させる必要があります。
セロトニンが不足すると、内臓の働きや代謝が下がったり、血圧が不安定になったりします。
枚方市のはらべ鍼灸整体院では、関西圏では数少ない「脳活性療法」という手技を導入しています。『脳活性療法』は脳に対するアプローチで科学的エビデンス(セロトニンの分泌に影響を与える)も立証されています。『脳活性療法』は、頭蓋骨の歪み(0.5ミ以下の)を矯正する手技です。怖いイメージがあるかもしれませんが、ソフトな施術なので子供でも安心して受けていただけます。
起立性調整障害でお悩みの方は、枚方市の「はらべ鍼灸整体院」にお気軽にご相談ください。
過去症例
高校生・男性
中学2年から朝起きれない、学校に遅れていくのが嫌になる日が続き、頭痛が毎日のようにあった。頭痛薬は毎日服用し、当院を受診。週1回の施術で2ヶ月目より朝起きれる、3ヶ月目より頭痛の頻度が明らかに減少。現在は大学受験に備えています。
高校2年性・男性
4年ほど前から朝の胃腸の痛みがありましたが、病院の検査では異常はなかった。
2年前に気胸を患い手術をした。しかし、その後朝起きた時に肺も痛くなり、今は内臓全部が痛くて辛い日々が続いている。
色々な薬を試したが改善せず、当院を受診。
半年間鍼灸、整体、セロトニン療法を行い、腹部、背部の痛みはほぼ消失した。
大学3年・男性
勉強勉強の毎日で呼吸が浅くなる。病院で薬物療法で改善しなかったが、鍼灸、整体、セロトニン療法で約3ヶ月で症状はほぼ消失した。